Natsuko's Diary Vol.6
植物のある暮らし

ノルディック スリープは、デンマーク、コペンハーゲンを拠点に世界で活躍中の
モデル ナツコさんがお届けする、北欧のカルチャーとノルディック スリープにまつわる日記の連載をお届けします。

コペンハーゲンを歩いていると、街の至るところにお花屋さんがある。
スーパーマーケットの入り口には、お手頃な価格でその季節のお花が並んでいて、
買い物に行くたびに食料を選ぶと同様ついつい買ってしまう。

植物のある暮らし

植物が部屋の中にあると、部屋に入った瞬間の雰囲気ががらりと変わり、
物質的な存在と空気と時間を繋いでくれるような、生きた空間になる。
一人暮らしだとなおさら、植物がまるで家族のように存在し、
家族がいる暮らしでは空気を和ませてくれるような、
そんな役割が植物にはある。

植物のある暮らし

植物が発するマイナスイオンは、室内の建材や家具から発生する有害物質、
またはPCやテレビから発生するプラスイオンを除去する効果があると言われている。
現代の生活は多くの機械に囲まれ、
PCや携帯も体の一部になってしまっているようなところがあるが、
自然が多いところへ行くと深呼吸したくなるように、
部屋の中にも植物があればあるほど、
より落ち着いた気持ちでいられるのだ。

植物のある暮らし

北欧の冬は暗くて長く、それだけで敬遠されることもあるが、
デンマークが常に世界の幸福度ランキングで3位以内に入るのには色々と理由があげられる。
冬の間は特に家にいる時間が長くなるため、
インテリアや照明、寝具からアート、本まで、
家の中にある全てのものにこだわりを持って選び配置されている。

植物のある暮らし

どの家もセンスが良く、心地よい程にオーガナイズされているので、
コペンハーゲンで友人の家を訪問するのはとても楽しい。
そしてどの家にもたくさんの植物がいる。
もともと小さかった植物を何年もかけて大きく育てたり、
またその植物から派生した苗を友人にあげたりと、
慌ただしい生活の中ではとてもケアできそうにないようなことが、
デンマークではとても大事に扱われている。
そういったなんでもない日常的なことを一つ一つ大事に扱うことが、
心の豊かさに密接に関係しているのではないかと思う。

植物のある暮らし

そんな彼らの生活に倣って、自分なりに植物を生活に取り入れ始めた。
お花は枯れる前にドライフラワーにし、可愛い紐を買ってきて吊るしたり、
またセカンドハンドショップに寄っては植木用のポットを探したり、
長期海外旅行や出張に行く時には友人に水をあげにきてもらったりしながら、
植物のある生活を楽しんでいる。

植物のある暮らし
Natsuko Natsuyama
東京で数年間のモデル活動後、2014年から拠点を海外に移す。
バンコク、シンガポール、上海、NY、ミラノ、LA、ケープタウン、ベルリンと次々と住む場所、仕事をする場所を変えていき、ノマドスタイルとモデル業の両立を実現。
2017年からコペンハーゲンと東京をベースに「旅」と「北欧」の魅力を伝えるライターとしても活動している。

この記事に関する、ご意見、ご感想は、info@nordicsleep.co.jp まで。